【構築経緯】
ミミロップを使いたかったのでそこから組み始めた。
普段ミミロップを使っていてキツいメタグロスやクチートを誘い殺したかったので炎Zアーゴヨンを採用。
ミミロップやアーゴヨンが苦手な相手に投げやすく使いなれているテッカグヤとカプ・レヒレも採用。
残りは電気技の一貫を切れ、電気に強く初手で出し負けしにくい霊獣ボルトロス,ここまででキツすぎる特殊炎やリザードンそして受け構築に抗うためZバンギラスを採用。
【個体解説】
ミミロップ@メガ石
性格:陽気
特性:柔軟→肝っ玉
技構成:猫騙し/恩返し/飛び膝蹴り/冷凍パンチ
実数値:141(4)-188(252)-114-x-116-205(252)
構築のエース。
技構成はよくある3つとボーマンダやランドロスに交代読みで打てる冷凍パンチ。
後述するボルトロスの挑発をギルガルドにいれてからボルチェンでロップにつなぎ冷パンを撃つと裏のマンダが削れるので楽に勝てた。
バンギラス@イワZ
性格:陽気
特性:すなおこし
技構成:ストーンエッジ/炎のパンチ/竜の舞/挑発
実数値:175-186(252)-130-×-121(4)-124(252)
ウルガモスとリザードンとドヒドイデを倒せるポケモンを探したところの解答。最終日になんとなく入れてみたところ刺さっている構築が多かったので最後まで使った。炎のパンチの枠はナットレイ絡みを崩すために採用したが冷凍パンチや地震が欲しかったりもしたため諸説。
テッカグヤ@混乱実
性格:呑気
特性:ビーストブースト
技構成:ヘビーボンバー/火炎放射/めざめるパワー氷/宿り木の種
実数値:204(252)-121-161(188)-128(4)-128(52)-74(12)
安心できるクッション枠、いつもどおり堅くて強かった。めざ氷のおかげでランドロスやボーマンダに強い。
今期は身代わり羽休めマンダが多かったのでppを枯らされそうになり少ししんどい場面が多かった。
カプ・レヒレ@混乱実
性格:図太い
特性:ミストメイカー
技構成:熱湯/ムーンフォース/瞑想/鉄壁
実数値:176(244)-×-173(180)-120(36)-151(4)-111(44)
リザXが重すぎたのでなんとなく鉄壁を入れてみたがめちゃくちゃ強かった。低火力ポケ起点にして相手詰ませるの楽しすぎた。
調整はよくある図太いレヒレのものだがABミミッキュのSくらいは抜いておいたほうがよさそうと感じたので考え直したほうがいい。
レート1900を超えたあたりからあまり出せなかったのでこの型がこの構築に合っていたかは諸説。
ボルトロス@混乱実
性格:臆病
特性:蓄電
技構成:ボルトチェンジ/ヘドロ爆弾/はたきおとす/挑発
実数値:184(236)-×-93(20)-166(4)-127(212)-138(36)
参照元:【S14使用構築】UNリザレヒレバンギ(最高最終2203/3位) - ポケモン日記
(無断転載のため問題あれば削除いたします)
初手性能が高くレヒレカグヤの並びがカプ・コケコ等の電気に弱すぎるのでこのポケモンを採用。ボルトカグヤロップの選出でカバマンダにかなり強くでれる。はたき挑発ヘド爆が非常に偉く刺さりもよかった。めざ氷が無くて困ったのは対グライオンの身代わりを割る手段がなかったことくらい。
アーゴヨン@炎Z
性格:臆病
特性:ビーストブースト
技構成:大文字/ヘドロウェーブ/悪巧み/身代わり(めざめるパワー地)
努力値:149(4)-×-93-172(252)-93-191(252)
一発屋。有利対面で身代わりをうつとアドが取れる、キノガッサ対面にも勝てたりする。
ヒードラン入りにも出したいので身代わりを少しめざ地に変えていたが風船もちに当たって萎えたのと使う場面の少なさから身代わりにした。
グロスとクチートにZが決まったときはめちゃくちゃ気持ちいいので小躍りしてしまう。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
バンギラスの枠は
・ミラータイプラティアス(電気、炎を起点にできると考えたため)
・混乱実オニシズクモ(特殊炎へのメタ、対面性能を評価)
を最終日以前に使用していました。
【選出】
・ 対カバマンダガルド(レヒレ)系統
相手はカバルドン+ギルガルド@1の選出が多かった。ほぼ負けない
アーゴヨン@2
ランドロスがいる場合はテッカグヤを出すようにしていた。グロスやクチートに炎Zを当てて楽に勝てる。
・対リザードン入り
・対ゲンガー入り
守るがあるcsゲンガーにミミロップでは勝てないのでボルチェン+恩返しで倒すルートをとるようにする。相手の裏にゴツメもちがいると面倒。
・対受け構築系統(ループ、ヤミヌケ、ポリグライ)
バンギラスを刺しにいく。ヤミヌケには結構勝てたがポリグライはグライを倒せないことが多く勝率が悪い。
その他構築には刺さっているポケモンを出すようにしたため基本選出は無い。
【きらい】
オニゴーリ→対策していないので勝てない
カプ・テテフ→受からない
バシャーモ→受からない
バシャバトン→無理
ルカリオ→受からない
ヌオー→突破不可
ドヒドイデ→8世代で廃止して欲しい
【結果】
使用TN:Hyper♥Girl 最高2008/最終189x
【感想】
ロップレヒレカグヤの並びで20行くのはSMの頃からの目標だったのでとてもうれしかったがもっとレートを伸ばしたかった。
流行ると予想したカバマンダ系統への勝率は高くよかったが考慮していない構築にはボコボコにされ構築力、プレイングの無さを感じた。
7世代終わるまでに2100行きたいので頑張りたい。
までお願いします。
1人で考えるの下手すぎるのでもしミミロップ一緒に考えてくれる方いらっしゃるなら連絡してくださると喜びます()