【構築経緯】
①11月中旬から潜り始め環境を調査した結果、オオニューラと天然(特にヘイラッシャ)が爆増していることに気付いた。
そこで、初手のオオニューラに比較的強いガブリアスから構築を組み始めることにした。
②ガブリアスと組ませるポケモンを探すために構築記事を読み、レンタルを試したところ、s23最終94位の型の構築が非常に好感触だった。ガブとアシレの型をそのまま拝借した。SVシーズン23最終94位「スケヒロインが重すぎる!」 - おしゃけのつりぼり
③上記記事よりチョッキガブリアスと眼鏡アシレーヌの選出を固定し、@1を試していく中でシンプルに竜舞カイリューが重すぎるという事件が発生した。物理アタッカーを止めることができる&ガチグマに打点が最低限ある&崩し(ステロ)もできる点を評価し持久力ブリジュラスを採用。
④オオニューラに比較的強いガブリアスから組み始めた構築だったが、アーマーガアやキョジオーンと組ませたオオニューラに全く勝てなかった。アーマーガアは怪しいが受け崩しとクッションを行える隠密渦カイリューを採用。
⑤ブリジュラス、カイリューと合わせて受けを破壊するためにシルクのスカーフガチグマを採用。
⑥ウルガモスがだるい、初手コノヨザルに強いポケモンが欲しい、襷枠が欲しいなどの理由からソウブレイズを採用。
【個体紹介】
ガブリアス @ とつげきチョッキ
テラスタイプ: はがね
特性: さめはだ
性格: いじっぱり
193(76)-192(196)-116(4)-90-106(4)-151(228)
じしん / げきりん / アイアンヘッド / スケイルショット
☆HD:c198ガチグマの大地の力+真空波を鋼テラス時に約95%で耐え
・めっちゃ強かった。火力も耐久も素晴らしいので初手出して荒らしまくった。
・陽気にしたい場面以上に意地の火力で押していけたことで勝てた試合があったと思う。
・カイリューにテラスを切らせてアシレーヌの水技を通すのが強かった。ガブの圧、偉い。
アシレーヌ @ こだわりメガネ
テラスタイプ: みず
特性: げきりゅう
性格: ひかえめ
183(220)-84-106(92)-168(52)-137(4)-98(140)
うたかたのアリア / ムーンフォース / ハイドロカノン / ほろびのうた
S:前期の最終2位のラウドボーン+1
・ガブリアスがブリジュラスと対面した際に風船だった時の引き先。眼鏡の火力と優秀なタイプを活かした耐久で荒らしまくった。
・基本的にアリアとムンフォしか打たないが必殺技としてハイドロカノンを採用。激流水テラスハイドロカノンで破壊するの楽しすぎる。
・ラウドボーンやガチグマの上を取るためにSにかなり割いたが、それでもガチグマには結構上を取られた。
ブリジュラス @ ふうせん
テラスタイプ: むし
特性: じきゅうりょく
性格: ずぶとい
197(252)-112-185(148)-146(4)-86(4)-118(100)
ボディプレス / イカサマ / ほえる / ステルスロック
・虫テラスがまじで強かった。飛行テラスで無効にするよりも地面技を受けながらボディプレスの火力を上げる方が強いと感じたため。あとセグレイブにもビビらずテラス切れる。
・イカサマがないと竜舞カイリューに勝てないなと思ったので入れてみた。めっちゃ強かったのでおすすめです。
カイリュー @ おんみつマント
テラスタイプ: フェアリー
特性: マルチスケイル
性格: ずぶとい
197(244)-138-134(52)-121(4)-138(140)-109(68)
ほのおのうず / でんじは / アンコール / はねやすめ
☆調整【S23最終33位】ぴりか式ラウドボーンスタン【ポケモンSVシングル】 - VTuber兎に角ぴりかの構築置き場
・電磁波入れたら眼鏡アシレーヌとかガチグマ上から動けて強くねって思って入れた。
電磁波よりももっと入れるべき技があったと思う。冷凍ビームとか欲しかったかも。
・初手にガチグマがめっちゃ来るのでカイリュー合わせたら結構楽になりがち。
ガチグマ(赫月) @ シルクのスカーフ
テラスタイプ: ノーマル
特性: しんがん
性格: ひかえめ
189(4)-81-140-205(252)-85-104(252)
ブラッドムーン / ハイパーボイス / しんくうは / めいそう
・破壊神。より破壊神になってもらうためにcsぶっぱ。
・ガチグマ受けのs降ったHDポリゴン2対面で瞑想から入ると破壊できる。
ソウブレイズ @ きあいのタスキ
テラスタイプ: フェアリー
特性: くだけるよろい
性格: いじっぱり
151(4)-194(252)-100-72-120-137(252)
かげうち / むねんのつるぎ / ポルターガイスト / インファイト
・このルールで触った襷枠の中では一番強かった。もっと早くから使いたかった。
・初手に一体持っていく性能が高かった。このポケモンから対面チックに出せる選出をもっと考えたかったかも
【補足】
質問いただいたので
初手ガブリアスvsブリジュラスについて
・風船見えた→アシレーヌ引き
・型不明→テラス切って地震
ガブリアスに積極的にテラス切ってました。
【選出】
悩んだらこれ
・カイリュー+(ガブリアス、アシレーヌ、ブリジュラスから2匹)
オオニューラ入りには初手カイリューを投げていきたい。猫に隠密合わせて電磁波撒いてアド
竜舞地面カイリューがやばい選出なので注意
・カイリュー+ガチグマ+ブリジュラス
対受け(ループ、ママングライあたり)
・ソウブレイズ@2
コノヨザルとかウルガモス入りには投げたい…が出した試合そんなに勝てなかったので諸説。最後に考えた枠だったので微妙な選出だった。
【重いポケモン】
スカーフサーフゴー
眼鏡サーフゴー
メタルコートサーフゴー
ゴツメサーフゴー
【結果】
TNバイオレット 最終35位
ここ数シーズン本気で最終1桁以外狙っていない。構築も好みの対面一辺倒みたいなものではなく幅広く対応できそうなものを組んだつもりである。TNも趣味のものではなく匿名にしてみたりした。
でも構築もプレイングも結局まだまだで周りをみていると自分の弱さに悲しくなる。
以前よりかはSV勝ててきている気はしているので焦らず頑張ろうと思う。。。