【構築経緯】
新ルールということで、自分のやりたいことを通す構築が強いと考えた。
今シーズン中盤くらいからグライオンがやたら多かったので、グライオンをカモれる構築を考えることにした。
〈今シーズン中盤〉
まず、壁+弱保挑発ミライドン+飛行テラス挑発シードオオニューラで相手の地面をカモる構築を考えた。
しかし、壁下のミライドンが硬すぎてエレキフィールドがオオニューラを出す前に枯れてしまうということがあり微妙な感じだったので解散。
↓
〈今シーズン終盤〉
襷パオジアンと弱保ミライドンの並びは強かったことやステロが構築に欲しいと感じたこと、ザシアンとコライドンに来られるとヤバいことなどに気付いたのでその辺りを改善して使うことにした。
ステロ要員として、相手の初手に出てきがちなポケモンに大体強い所を評価してテツノワダチ。
ザシアンに強く、相手の物理ポケモンの選出を歪ませるヘイラッシャ。
↓
〈最終日〉
@2をずっと悩んでいたが、相手の黒バドレックスとコライドンに対面強いステラバーストミミッキュ。
最終日にめちゃくちゃ当たったディンルー+水ウーラオス+黒バドレックスに勝つために厚底ブーツカイリューを採用して完成。
(意識したこと)
・先制技持ちを多く入れる
・受け思考にならない
・ミライドンを出さない選出も出来るようにする
【個体紹介】
ミライドン @ じゃくてんほけん
テラスタイプ: こおり
特性: ハドロンエンジン
性格: ひかえめ
207(252)-94-135(116)-176(36)-136(4)-168(100)
イナズマドライブ / りゅうのはどう / テラバースト / こうそくいどう
☆HB:こおりテラス時に意地パオジアンのつらら落とし+聖なる剣を確定耐え
(つららターンに怯んだ時のために調整)
S:高速移動一回で最速スカーフ黒バドレックス抜き
・シーズン中盤から使い続けた弱点保険高速移動型。
まあまあな頻度で発動して、移動もできたら最強になる。
・調整はなかなか硬いミライドンで気に入っているが、火力不足を感じる場面も多々あった。
・中盤はテラバーストを挑発で使用していたが、受けに強くてなかなかよかった。
氷テラバーストは地面で止まらなくなるのがシンプルに強い。
・技構成で、瞑想が欲しい場面が多かったのでりゅうのはどうを瞑想にしてもいいかもしれない。個人的にテラス前提になりすぎるのが嫌でりゅうのはどうを入れていた。
パオジアン @ きあいのタスキ
テラスタイプ: こおり
特性: わざわいのつるぎ
性格: ようき
155-172(252)-101(4)-99-85-205(252)
こおりのつぶて / つららおとし / せいなるつるぎ / つるぎのまい
・ミライドンとめちゃくちゃ相性のいいポケモン。ミライドンを使うなら採用しない理由は無いと思っている。
・剣舞+こおりテラスがめちゃくちゃ強く、ステロと合わせてあらゆるポケモンを倒してくれた。
・聖なる剣をかみくだくやかわらわりにしたい場面もあったが、相手のパオジアンに隙を見せたくなかったことや火力の問題から聖なる剣で使い続けた。
テツノワダチ @ ブーストエナジー
テラスタイプ: みず
特性: クォークチャージ
性格: いじっぱり
177(92)-157(84)-141(4)-82-100(76)-158(252)
じしん / はたきおとす / アイススピナー / ステルスロック
☆クォークチャージのためにA<S
HD:黒バドレックスのアストラルビット確定耐え
・初手のハバタクカミ、パオジアン、黒バドレックスに強いステロ枠として採用。
本当にこのポケモンたちに強かったので大活躍だった。
・はたきおとすでチョッキ、ゴツメ、残飯をはたくことで裏を通しやすくしたり、アイススピナーでランドロス、カイリュー、グライオンに隙を見せないのが良い。最終日は多くのランドロスとカイリューを倒してくれた。
・相手目線からはミライドン受け枠に見えている気がするので型の誤認も狙えたと思っている。
ヘイラッシャ @ たべのこし
テラスタイプ: フェアリー
特性: てんねん
性格: わんぱく
257(252)-120-183(252)-76-86(4)-55
ゆきなだれ / ボディプレス / あくび / まもる
・ザシアン、コライドン、その他物理牽制枠。
物理ポケモンには明確に強いが、裏の特殊を誰も受けれないので選出はほぼできなかった(反省点)
選出画面の顔だけでこのポケモンは活躍してるなと思ったので、チョッキにするとか呪いHD型にするとかもう少し工夫するべきだったと反省している。
ミミッキュ @ いのちのたま
テラスタイプ: ステラ
特性: ばけのかわ
性格: いじっぱり
131(4)-156(252)-100-63-125-148(252)
かげうち / じゃれつく / テラバースト / つるぎのまい
・コライドン、黒バドレックス相手だけに選出するつもりで採用したが、思った以上に選出して結構な活躍をしてくれた。
・自分がコライドンを使っているときにステラバーストミミッキュが滅茶苦茶嫌だったので使ったら強かった。伝説ポケモンはミミッキュで弱点を取れることが多いのでステラバーストがメッチャ刺さった。あとはハッサムとかドヒドイデを無理やり削ったりもした。
・調整は何も考えずにASにしたが、Sを削って耐久に回したほうがよさそうだと感じた。
カイリュー @ あつぞこブーツ
テラスタイプ: ノーマル
特性: マルチスケイル
性格: いじっぱり
185(148)-204(252)-115-108-120-114(108)
しんそく / じしん / りゅうのまい / はねやすめ
・最終日にめちゃくちゃ当たった黒バドレックス+水ウーラオス+ディンルー対策。実際採用してからは全勝だった。
・シンプルに舞カイリューが強く、ステロと合わせて全抜きとかも結構あった。
・最終日途中まではステロと合わせて受けを破壊する鉢巻ひこうテラバースト型で使用していた。
【選出】
これが一番多かったし強かった。
ステロいらねえときはこれ多い
対ディンルー水ウーラオス黒バドレックス用選出。全員この選出しかしてこなかったので勝てました。一緒にいがちなヘイラッシャは一回も出されなかったので切ってる。
ほかにも刺さってるポケモンを柔軟に投げてた。
【結果】
TN CLAN QUEEN 最終84位/2120
5時間くらい80位~100位台うろちょろしてたので実力通りの結果だと思う。残念。
【TNの由来】
最近めちゃくちゃハマってる。
サーチライトって曲が1番好きです。おすすめ。