ルールも変わるので簡潔に
【構築経緯】
前期の構築記事を参考に、鉢巻飛行テラスカイリュー+球ミミッキュ+襷ドラパルトから構築を組み始めた。
使っていて相手のロトムやドドゲザン、セグレイブが重かったので鋼テラスチョッキガブリアスを採用。
流行りのカバルドンが重かったことや特殊高火力が欲しかったことから眼鏡ウルガモスを採用。
最後の枠には最終日途中までヘイラッシャを使用していたが全く出さなかったので、ミミッキュやドラパルトの呪いと相性の良さそうなキョジオーンを採用した。
【個体紹介】
特性:マルチスケイル
性格:意地っ張り
実数値:167(4)-204(252)-115-*-120-132(252)
技構成:しんそく /テラバースト /逆鱗 /地震
初手に出して通っている技を撃つのみ。めちゃくちゃ強かった。
初手カイリューミラーが多かったのでASぶっぱ。
ミミッキュ@命の球 テラスタル:フェアリー
特性:化けの皮
性格:意地っ張り
実数値:131(4)-156(252)-100-*-125-148(252)
技構成:影うち /じゃれつく /呪い /剣の舞
この構築で一番強い。
フェアリーテラスじゃれつくがめちゃくちゃ火力あった。
呪いがあることで数値受けにも強かった。
塩漬けや呪いと化けの皮を組み合わせることでミミッキュが止まらなくなった。
ドラパルト@気合いの襷 テラスタル:ノーマル
特性:すりぬけ
性格:無邪気
実数値:163-141(4)-95-152(252)-85-213(252)
技構成:流星群 /シャドーボール /呪い /不意打ち
襷枠として非常に使いやすい性能をしていた。
呪いで退場してミミッキュやキョジオーンを出すのが非常に強かった。
キョジオーン@食べ残し テラスタル:水
特性:清めの塩
性格:腕白
実数値:207(252)-121(4)-172(52)-*-128(140)-63(60)
技構成:塩漬け /守る /身代わり /自己再生
選出圧力、呪いとの相性の良さから採用。
相手のキョジオーンに勝ちたいので素早さ振って身代わりを入れたが欲しい場面が特に無かったと感じたので呪いか鉄壁にするべきだった。
ガブリアス@突撃チョッキ テラスタル:鋼
特性:サメ肌
性格:陽気
実数値:183-182(252)-116(4)-*-105-169(252)
技構成:地震 /逆鱗 /アイアンヘッド /瓦割り
ハラバリー、ロトム、ウルガモス、サザンドラ、セグレイブ、ドドゲザン、サーフゴー辺りにテラスタル込みで強そうだったので採用。
シンプルに使いやすかった。
ウルガモス@こだわり眼鏡 テラスタル:フェアリー
特性:ほのおのからだ
性格:臆病
実数値:161(4)-*-85-187(252)-125-167(252)
技構成:オーバーヒート /炎の舞 /虫のさざめき /テラバースト
相手に非常に圧がかかるポケモンなので採用。
フェアリーテラスなら勝ってたなあって場面が最終日2回あったので途中で変えたが普通に炎テラスの方が強いと思う。
8世代のときの初手ダイマ構築を使っているような感覚だった。やっぱり自分にはこういう構築が合ってる気がした。
キョジオーンを使っているのにマスカーニャにボコボコにされる構築を使ってたのが反省点。
【結果】
TN美波 最終44位/2196
TNの由来
6月にあるなんばHatchでのライブに行く予定。楽しみ。